ナッシュ音楽チャンネル 利用に関するQ&A


<試聴・購入に関するQ&A >

Q.  試聴はできますか?
番組のショートバージョンを公式YouTubeチャンネルに公開しております。全ての番組をご試聴いただけます。

Q.  フルバージョンの購入はどこで行うのですか?
VimeoオンデマンドにてNash®音楽チャンネルのサブスクリプションをご購入ください。月額300円でチャンネル内の全ての動画、さらに追加される動画全てをストリーミング再生できます。>>>購入プロセスのご案内はこちら

Q.  自動更新ですか?
はい、一度ご購入いただくと、その後は毎月自動更新されます。利用を停止することはいつでも可能です。

Q.  利用停止したいのですが、どうすればいいですか?
利用停止の手続きは、お客様のVimeoアカウントの「購入履歴」ページからいつでも行うことができます。次回の契約終了日までにナッシュ音楽チャンネルの「サブスクライブ解除」を行ってください。「サブスクライブ解除」を行っても、契約終了日までは引き続き有料番組をお楽しみいただけます。

Q.  月額料金がぴったり300円ではない時があります。どうしてですか?
Vimeoは有料コンテンツの価格設定を米ドルベースで行っています。そのため、日々変動する為替レートに合わせて円換算を行う必要があり、Vimeoのウェブサイトで表示される金額・実際の購入金額に数円単位の増減が生じてしまうことがあります。どうぞご了承くださいますようお願いいたします。

Q.  JASRAC等の著作権管理団体に著作権料を支払う必要はありますか?
完全著作権ロイヤルティーフリーのため管理団体への申請・使用料の支払いは必要ありません。

<使用用途に関するQ&A>

Q.  お店のBGMとして利用できますか?
はい、あらゆる店舗にて商用利用が可能です。1店舗につき1サブスクリプションの購入が必要となります。

Q.  海外の店舗に使用可能ですか?
はい、海外店舗でも1店舗につき1サブスクリプションの購入で利用可能です。

Q.  イベントのBGMとして利用できますか?
はい、利用できます。イベントのライブリアルタイム配信にも利用が可能です。

Q.  ナッシュ音楽チャンネルのBGMが流れているイベントを撮影してDVD化したり動画化することは可能ですか?
はい、可能です。いわゆる「録り込み」についても権利処理は不要です。

Q.  ライブ配信チャンネルのBGMとして利用できますか?
showroom、メルカリ、インスタライブ等、ライブ配信サイトで利用できます。
※念のため、著作権ロイヤルティーフリー音源の使用について、事前に配信サイト側の事務局にご確認ください。

Q.  楽曲をダウンロードして映像コンテンツの制作に使用したいのですが?
別途料金が必要になります。こちらのサイトで音源ファイルをダウンロード購入できます。

Q.  音楽に合わせてダンスをしてもいいですか? 
はい、イベント等でダンスをする際のBGMとしてもご利用いただけます。

Q.  インストの音楽番組に自作の歌詞をつけて歌ってもいいですか?
ナッシュ音楽チャンネルに収録されている楽曲は株式会社ナッシュスタジオが著作権を保持・管理する音楽作品です。自作の歌詞を付けて歌う行為は音楽作品の改変に当たりますので禁止されています。

<再生に関するQ&A >

Q.  スマホやタブレットでVimeo動画を再生することはできますか?
はい、YouTube等のインターネット動画配信サイトで音楽を聴くのと同じような手軽さでお楽しみいただけます。

Q.  オフライン再生はできますか?
Vimeoのアプリを使用すればオフライン再生が可能です。

Vimeoアプリ:

Q.  プレイリストはありますか?
はい、ジャンル・シーン別に多数ご用意しております。内容も随時更新しています。プレイリスト一覧はこちら

Q.  自分でプレイリストを作ることはできますか?
はい、お好きな番組を組み合わせてプレイリストを作成することができます。こちらのチュートリアルページをご覧ください。

Q.  自分で作ったプレイリスト(チャンネル)に入っている動画の連続再生ができません。
作成した再生リストのリンクにcouchmodeと挿入すると連続再生モードに切り替わり、一つの動画が終わったら次の動画が途切れることなく再生されます。また、連続再生モードでは再生リスト自体がループするので音楽が途切れません。

  →

Q.  一つの動画をリピート再生することができません。
こちらのページにリピート再生するリンクをご用意しております。

Google Chromeのブラウザ拡張機能 “Vimeo repeat & speed” を使用するとリピート再生が可能です (PCのみ対応)

Q.  番組の曲順や、再生リストに入っている動画の内容が以前と変わってしまったのですが?
新曲の追加・古い楽曲の削除等、番組の内容を予告なしに変更することがあります。再生リストの内容については、新番組のリリースに合わせて随時更新を行っています。

Q.  再生するまで時間がかかることがあります。また、稀に途中で途切れてしまうことがあります。
再生に必要なデータを読み込んでいるためです。お使いの環境(パソコン・OS・ブラウザのバージョン・回線速度等の通信環境)によっては正常に再生できないこともあります。Vimeoのヘルプセンターで推奨環境をご確認ください。

※動画の設定で画質を下げるとスムースに再生される場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。

<その他のQ&A >

Q.  ナッシュ音楽チャンネルのVimeoページにある「最新情報を受け取る」から申し込みをしたのですが、一向にお知らせが届きません。新番組リリース等のアップデートを受け取りたいのですが、どうすればいいですか?

Vimeoページにある「最新情報を受け取る」からお申し込みをいただいても、弊社からユーザーの皆様に直接お知らせ・ご案内等を行うことはありません。リリース等の最新情報を知りたい方は、ナッシュ音楽チャンネルのSNS公式アカウントをフォローしてください。随時ニュースをアップしています。

※ナッシュ音楽チャンネル SNS公式アカウント
Twitter 

Q.  アンプ・スピーカー等の音響機材の手配や設置をお願いできますか?
機材類の提供は行っておりません。お客様にてご用意をお願いいたします。

Q.  番組動画をダウンロード購入することはできますか?
ストリーミング再生のみの対応となっております。  

Q.  新しい楽曲・番組のリクエストはできますか?
はい、随時受け付けております。自社スタッフアーティストが可能な限りお応えいたします。

Q.  誰が楽曲制作・番組選曲を行っているのですか?
ナッシュスタジオの自社スタッフアーティストたちが各々個性を活かした番組作りを行っています。25,000トラックを超えるオリジナル音源のリソースを利用した新番組を続々リリースしています。

~~~~~~~~~~~~~~

専用モバイルアプリはウェブサイトへどうぞ。PC・ブラウザで再生する方はニコニコ動画でもご利用いただけます。